当社はインドネシアに100%子会社を持っています。
インドネシア現地法人に勤務するインドネシア人社員の中から、将来の現地法人の役員候補を、日本の親会社で数年間勤務させることを考えています。
この場合の条件や、必要な手続きの流れを教えてください。
【ご回答】
インドネシア人社員を日本で勤務させるためには、いくつかの条件を満たす必要があります。まず、日本で働くには「技術・人文知識・国際業務」などの在留資格が必要です。この資格を取得するためには、対象となる社員が大学で業務に関連する分野を専攻し卒業していること、または日本の業務に関連する専門学校を卒業していることが求められます。学歴がない場合は、10年以上の実務経験が必要になります。また、日本で従事する業務は、学歴や職務経験と関連性がある必要があり、単純労働は認められません。さらに、給与については日本人と同等以上であることが条件となります。
手続きの流れは、以下のとおりです。
まずビザの申請に3ヶ月から6ヶ月必要です。在留資格認定証明書(COD)の申請を日本の入管局で行います。CODが取得できたらインドネシアの日本大使館にビザ申請をします。
ビザ発行後、日本での住民登録や社会保険手続きを行います。これで、日本で勤務することができるようになります。
この質問について詳細を知りたい方はこちらへどうぞ!浜松市の企業様なら相談は無料です。